2019年03月15日
今日は久し振りに修理の事でも書いてみます♪
毎週何かしらの修理依頼を受けます。
歪んでしまった指輪の直し、サイズ直し、チェーン切れの修理、取れて無くなってしまったメレダイヤの留め直し、折れたバングルの修理といった感じで、地金もシルバーから金やプラチナと色々ありますが、今回のお直しはこちら。↓

ターコイズのシルバーバングル❗️見事に真っ二つです。。
裏はこんな感じ

ターコイズが綺麗なので是非直して使いたいとの事。確かに、個性がある綺麗なターコイズで直す価値アリアリです☆
しっかりと直さないとまた折れてしまうので、石座をしっかりロウ付けして補強しましょう!と思ったのですが、

石を外してみると思ったよりペラい石座…板厚ペラペラで指で簡単に曲がる…😰
とりあえずは当初の計画通り新たにフクリンを作って移植の方向で。
というわけで折れたバングルをロウ付け、ファイヤー🔥

ヤスリで石座を乗せる部分の面を出します。ザリザリザリ

ここで手が止まる…
何度見てもペラい、ペラすぎる石座😖

バングルを曲げた時に歪んで、下手すると石が取れるかも。。
少し考えて、
バーン!

作っちゃいました、新たな石座✨
銀線ネジネジして縄を作り、板を切り出してフクリンと共に合体です。
これで不安要素が無くなり作業が捗ります💪
石座をロウ付けしてから途中まで仕上げて


石留めの前にイブシで黒くして

彫刻台にセットしてフクリンを優しく叩いて石留め

最後にビンテージ感を残しつつ仕上げて完成☆

後は正しいバングルのつけ方をお客さんに教えて、任務完了です☆
強烈なリペアでしたが何だかんだで楽しんじゃう👌
出来上がりを見たお客さんも大変ご満足な様子でよかったです😁
皆さんもアクセサリーやジュエリーでお困りの事が有りましたら諦める前にとりあえずご相談くださいませ~☺️
ではでは☆